はつりも【現役人事のリモート転職ノウハウ】

人事採用歴10年の運営者が「リモート・在宅」で働きたい方に向けて幅広く情報を発信しています

【現実】リモート勤務に憧れている人、読んでください

こんにちは。リモート初体験の方のためのコンテンツ、はつりもです!

 

今回は、あなたは、リモートで働く必要がありますか?というテーマでお話をしていきたいと思います。

 

いやもちろん、リモートで働きたいから、ご覧になっていると思うのですが、なんで今回このテーマでお話をしようと思ったかと言いますと、

 

私自身がフルリモートの人事採用として、色んなクライアントさんの採用活動をお手伝いしてきたなかで、

「リモートが合わなかった・向かなかった」という人をたくさん、たくさん見てきたからなんです。

 

もう、本当に多いので、この失敗をみなさんにしてほしくないという想いで、お話します。

 

なので今回は、今一度「自分はリモートで働く必要があるのか、もし必要性がないなら、今のままでもいいんじゃないか」と、冷静に考えていただくための記事となっています。

 

YouTubeで同じ内容を話しています!動画の方が良い方はこちらをどうぞ。1.5倍速だとサクサク聞いていただけます

 

youtu.be



あなたはなぜ、リモートで働きたいのですか?

 

まず、リモートで働きたい理由について、ネットで調べてみました。

見たところ大体、7割はこの中にあてはまるのではないかと思います。

みなさんはいかがでしょうか?

 

その1.通勤にかかる移動時間を減らしたい 

都心だと往復◯時間かかります、という人多いですよね。満員電車のストレスも半端無いと思います。

 

その2.ワークライフバランスを改善したい

残業時間が多いとか、休日も仕事してるとか、家族の時間を少しでも増やしたいという方ですね。

 

その3.育児や介護をしながら収入を得たい

お子さんが小さいとか、お婆ちゃんの介護で1日家にいないといけないとかですね。女性でリモートを希望される方でもっとも多い理由になるかと思います。

 

その4.通勤圏内に働きたい会社がない

これは地方にお住まいの方に多いですね。例えばエンジニアやクリエイティブ系の会社だとどうしても都会が多いですし、年収アップを目指して地方から東京大阪の会社を目指す方もいらっしゃいます。

 

その5.家族が転勤族なのでどこでもできる仕事じゃないと困る

こちらも女性に多い理由です。旦那さんの転勤に付き合うから、定職につけず、行く先々でパートや派遣社員を探しているという方です。

 

その6.体調の関係で外で働くのが難しい

身体にかかわる色んな理由で、外に出歩くのが難しい方もいます。身体的な理由じゃなくても、例えば、人がたくさんいるオフィスが苦手とか、自律神経の弱い方とか、生理痛が死ぬほどキツイ方とかも該当します。

 

その7.ただ単純に、リモートワークに興味がある

シンプルに、興味があるからリモートで働きたい!と思ってる方もめちゃくちゃ多いと思います。別に今の会社でも大きな不満はないけど、リモートのほうが効率的に働けそうとか、メリットを感じていらっしゃる方ですね。



ここで「ちょっとSTOP!」と止めさせていただきたいのが、1と2と7を選んだ方です。

もしかしたら、リモートで働く必要がない可能性があります。

 

ちなみに、3.4.5.6が理由の方は、なかなか代替案が出せませんので、ぜひ積極的にリモートで働くことを検討してほしいと思います。

 

 

1と2と7を選択した方に「なぜ、ストップと言いたいのか」をお話しさせてください。

 

1)通勤にかかる移動時間を減らしたい

 

結婚や異動で、通勤時間が長くなってしまった、なんていう方も非常に多いと思います。

 

もちろん、引っ越しという手を選択できれば良いですが、

実際のところ金銭面の問題や家族の都合もあるわけで、勤務先の近くに引っ越し!なんて、そう簡単にはいきません。

 

でも、通勤にかかる移動時間を減らしたいんですよね?

それでは、通勤しやすい会社に転職されてはいかがでしょう?と思うのです。

ごめんなさい、怒らないでください。聞いてください。

 

リモートワークは、冒頭にもお伝えしたように、やはり向き不向きがあります。

今まで活躍出来ていた人が

  • リモートになった途端に活躍できず自信をなくしたり
  • 思ったようなリモート環境が整えられず業務に集中できなかったり
  • 逆に年収がダウンしてしまったりと

それなりのリスクも伴うのです。

 

ですから、もし、通勤しやすい場所に希望条件の会社があるなら、そちらも是非、検討してみてほしいと思うのです。

 

例えば、いま通勤に往復4時間かかっているとします。

それが往復2hに減れば、当然ながら通勤時間を1日2h減らすことができますよね。

2hで出来ることはたくさんあります。

30分多く寝ることができるかもしれないし、子供と1日1h遊べるようになるかもしれない。

であれば、片道1時間で通勤できる会社を探してみる、というのは一つの手になります。

 

もちろん通勤時間がゼロになれば、1日4hの空白の時間ができます。

でも、何度でも言わせていただきたいのですが、リモートには向き不向きがあります。

 

ですので、もし、近くの会社に転職することで今より状況が改善するのであれば、私はそちらをオススメしたいなと思います。

 

でも、何がなんでも通勤時間をゼロにしたい!ということであれば、フルリモートの会社を探してみてくださいね。




2)ワークライフバランスを改善したい

 

私が見てきたウン万人の履歴書の中で多く目にするのが、「ワークライフバランスを改善したいから、リモート勤務ができる会社を探している」という求職者さんです。

 

わかります。

 

今の会社が忙しすぎて寝る時間もないとか、休日の呼び出しがあってキツイとか、残業時間が長いとか、帰ってきた後の記憶がないとか、だから、ワークライフバランスを改善して、少しでも余裕のある生活が送りたい気持ち、めちゃくちゃわかります。

 

ですが、リモート=ワークライフバランスの改善に必ずしもなる、とは限らないのです。

 

もちろん、通勤時間がなくなることで生まれる余裕はあります。2時間や3時間の通勤がゼロになると考えたら、それだけで魅力的ですよね。

 

しかし、残業時間についてはどうでしょうか。

実際のところ、リモートでもみなし残業45hなんていう会社はゴロゴロあります。

さらに家で仕事ができてしまうからこそ、終業という区切りがなくなり、早朝から深夜まで断続的に仕事をしている、なんていう人もゴロゴロいます。

 

さらに言うと「ワークライフバランスの改善」を目的として入社を希望している求職者さんを、問答無用で書類選考不合格にする会社すら存在します。

これは「ワークライフバランスの改善」イコール「残業したくありません」と解釈するからなんですね。

日本ってこわい。

 

というわけで、リモートでワークライフバランスを改善したいのであれば

  • しっかりと企業分析して
  • 選考過程で面接官に内部事情をがっつり聞いていただいて
  • あなたの希望が本当に叶えられるかを

よくよく検討していただきたいなと思います。

 

7)ただ単純に、リモートワークに興味がある

 

リモートで働くことはメリットがたくさんあります。

  • 出社するより自由な時間が増えるかもしれないし
  • 昼寝だってできるかもしれないし
  • 無駄な会議が減るかもしれないし
  • 面倒な人付き合いもなくなるかもしれない

でも、今あげたことは全部「かもしれない」です。

 

もしかしたら転職することで

  • 今より激務で自由な時間なんて無いかもしれない。
  • 昼寝する時間なんてなく、お昼ごはんは毎日デスク飯かもしれない。
  • 無駄な会議はリモートでも結局あるんだな、、って落胆するかもしれないし
  • リモートだからって人付き合いがなくなるわけじゃありません。

 

youtu.be

こちらの動画↑でご紹介した4人の方に共通しているのが

「こんなはずじゃなかった」なんです。

 

リモートワークに過剰な期待をされているとか、もっと今より楽になるはずとか、もっとキラキラしたイメージだったとか、そういう方がとても多いんです。

 

これは私自身の長い人事採用経験の中で、たくさんのリモート希望の方の履歴書を見て、面接をしてきた経験からお話している、事実です。

 

でも夢を抱くのは悪いことではないですし、リモート企業に転職して夢を実現した方や、働く環境や年収が大幅に改善した方だっています。

 

多分なんですが、在宅とかリモートとかワーケーションとかで出てくるCMや広告や動画が、どれもキラキラしたイメージにしすぎてるからじゃないのかな?と思ったりもします。

 

なんか窓辺で朝日をあびてコーヒー飲みながらマックブック開いてる、アレですね。

いやまぁ広告なのでキラキラしてないといけないのは当たり前なんですけど、イメージは所詮イメージ。

現実をしっかり想定しておかないと、まじで、やられます。

 

リモートスタイルだろうと出社スタイルだろうと、自分に合った会社や仕事、環境を見つけることが一番大事です。

 

もし今の会社に大きな不満がないのであれば「少し興味がある」というテンションでリモート企業に転職するのは危ないかもしれません。

 

ぜひぜひ、一度立ち止まって、メリットとデメリットを考えてほしいと思います。



 

接客業からリモート企業に転職はできるのか

こんにちは。リモート初体験の方のためのコンテンツ、はつりもです。

 

今回は「接客業からリモート企業に転職できるのか」というテーマでお伝えします。

 

先に結論だけお伝えしますと、全然可能です。

ただしもちろん、条件もあります。

 

今回対象とするのは、こちらの方。

  • 飲食業界で接客サービスをしている方
  • アパレル業界で接客サービスをしている方
  • ウェディング業界で接客サービスをしている方
  • ホテルや空港など、フロントで接客サービスをしている方

 

というわけで、こちらの接客業の方たちが

  • リモート企業に転職するための最低条件と、
  • いま現在の経験を活かせる職種

についてお話します!

 

同じ内容をYouTubeで喋ってますので、動画のほうが良い方はこちらをどうぞ。1.5倍速なら5分ぐらいでサクッと聞けます。

 

youtu.be

 

 

 

1)接客業からリモート企業に転職するための最低条件

 

いま接客業で、ゆくゆくはリモートに転職したいと思っている方が、おそらく1番不安に感じていること。

 

きっと、パソコンスキルですよね。

 

じゃあ、どれだけのパソコンスキルが必要なのか?

 

それはずばり、

最低限、タッチタイピングができること、です。

 

これが苦手な方、多いです。

 

接客業だとお仕事でパソコンを使う機会が少ない、もしくはゼロ、という方もいるので、やむをえないかと思います。

 

タッチタイピングは、選考の段階でほぼ確実に確認が入る

 

ココ数年は、タッチタイピングの速度がはかれるサイトでテストをして、◯点以上ならクリア、というような選考をしている会社も非常に多いです。

 

じゃあ、今、タッチタイピングができない人は、リモート企業では働けないのか?

 

私自身の経験から正直にお伝えさせていただくと

タッチタイピングができない人がリモート企業で採用された事例は、1人も見たことがありません。

 

たとえば副業で、スマホさえあれば大丈夫!みたいなお仕事ならいいと思いますが、正社員で働きたいのであれば、タッチタイピングは絶対に必要になります。

 

私自身、某世界的感染症のときに、接客業からリモート企業へ転職したい、という求職者の方たちを、何人も面接したんですね。

 

そのとき、やっぱり6割ぐらいは「パソコン苦手、タッチタイピングできません」だったんです。

で、みなさんその後におっしゃるのが「やる気はありますし、頑張る自信があります!」なんです。

 

採用側は、こう思います。

「そんなに意欲があるなら、なんでタイピングの練習しないんだろう(汗」

 

はい。

 

なぜタッチタイピングが必須かというと、タイピングの速度=仕事の速度に直結するからですね。

 

リモート企業だと、クライアントと話しながらパソコンでメモを取るのは普通ですし、

Zoom会議をしながら同時進行で議事録を作成し、会議が終わった瞬間に提出、なんていう会社も多いです。

 

なので、タッチタイピングができない=仕事をすることができない になります。

 

もちろん、タッチタイピングさえできればすぐにリモート企業で働けるかというと、会社によって条件は異なります。

ですがまずは、絶対の最低条件である、タッチタイピングをクリアしていただいてから、お仕事を探してほしいなと思います。

 

2)接客業の人たちにオススメしたいリモートの仕事

 

それではタッチタイピングはクリアしたという前提で、オススメしたいお仕事についてお話をしていきます。

 

今回対象としている接客業の方たちは、共通している素晴らしい点があります。

 

それは「人と話すことが好き、もしくは抵抗がない」という点です。

 

みなさんにとっては普通のことかも知れませんが、意外と、リモート業界において「話すこと」が苦手な方は多いんです。

 

ここでオススメしたいリモートのお仕事がこちらの3つです。

  1. ウェビナー講師
  2. カスタマーサポート
  3. テレアポ

ここで「えっ、うわぁこれはやだな」と思った方も、ちょっと耐えてこのまま読んでいもらえるととても嬉しいです。

 

ひとつずつ説明していきますね。

 

1.ウェビナー講師

3つの中で1番推したいのがこちら、ウェビナー講師です。

いわゆるオンラインセミナーの司会進行や、講師として登壇するというようなお仕事で、Zoomなどのテレビ会議システムを介して、オンラインで複数の人に対してセミナーを実施するというのが一般的な仕事内容です。

 

こちらの推しポイントは2つ

  • ライバルが少ない
  • 身についたスキルを今後も活かせる

 

リモートで仕事を探している人は「顔出ししたくない」とか「人と話すのは得意じゃない」という方が非常に多いので、この手の顔出しが必要な職種は一般的に不人気にあたるんですね。

 

だから、大人気の事務やバックオフィス系の仕事を探すよりも、ライバルが少ないので、採用される確率がグンと高くなります。

 

注意点としては、講師や司会として登壇するだけではなく、多くの場合、企画立案からセットになっていることです。

  • どんなウェビナーを開催すれば集客が見込めるかとか
  • わかりやすいウェビナーを開催するためのシナリオを構築するとか

企画もして、自らカメラの前で講師としても喋る、みたいな会社さんが多い印象です。

 

ウェビナー講師は、副業としてもとても案件が多いお仕事ですし、きちんと経験を積んでスキルを身につければ、今後も長く働くことができる職種です。

 

フリーのウェビナー講師さんとか、めちゃくちゃ稼いでいらっしゃる方もいるので、フリーランス志向の方にもぜひオススメしたいですね。

 

2.カスタマーサポート

その名の通り、お客様対応をする仕事です。

お客様って誰って話なんですが、法人から個人まで様々です。

 

たとえば、ECサイトAmazon楽天、自社サイトのカスタマーサポートだった場合、

ネットに出店している法人客からの問い合わせを対応することもありますし、

一方で、ネットで商品を購入する、個人客をお相手にすることもあります。

 

ECサイトだけでなく、たとえば保険の問い合わせ窓口だったり、何らかの管理システムだったり、業種も業務内容もさまざまです。

 

こちらの推しポイントは2つ

  • 未経験でもOKという会社が結構ある
  • 2年以上続けることで別職種につける可能性が広がる

 

カスタマーサポートは、リモート案件めちゃくちゃ多くて、

さらに大手さんだとマニュアルがしっかりあるとか、ちゃんと教育してからお客様デビューさせてくれたりとか、未経験の方にも優しい求人が多いんですね。

なので接客業からはじめてリモートの仕事をする方には、オススメです。

 

そして個人的にはここからが最もオススメポイントなんですが、カスタマーサポートは、2年以上続けることでメリットがあります。

 

正直、そのままだとお給料が上がりづらい職種ではあるんですが、カスタマーサポートの経験をいかして、カスタマーサクセスやインサイドセールスなどの、より上流工程のお仕事につける可能性がグッと広がります。

 

この辺のお仕事も、フルリモート案件めちゃくちゃ多いですし、年収が大幅にアップする可能性もあります。

ここで紹介すると話がすごく長くなってしまうので割愛しますが、気になる方はググってみてくださいね。

 

3.テレアポ

接客業の方にオススメするリモートの仕事3つ目が、テレアポです。

企業や団体、一般家庭に電話をかけて、商品やサービスをすすめるあれですね。

一般的にはきつそうなイメージがつきがちな仕事なんですが、推しポイントが3つあります。

 

  • 採用されやすい
  • 高収入につながる可能性がある
  • 次の転職活動に活かしやすい

 

採用されやすい、という点は、みなさん想像がつきやすいかと思うんですが、やっぱり向かない人はすぐ辞めてしまうお仕事なんですね。

なので、人の入れ替わりが激しく、求人は常に出しっぱなし、というような企業さんが多いです。

というわけで、リモート案件の中では、比較的入るのが容易だったりします。

 

そして、ハマれば高収入につながる可能性があります。

テレアポインセンティブ、歩合がつく案件が多く、「稼ぎたい!」という方は頑張れば頑張るだけ稼げるお仕事でもあります。

 

実際、私もフルリモートのテレアポさんの募集をしたことがあるんですが、未経験から採用させていただいて、ものの3ヶ月で月収50万ぐらいになった女性がいました。

 

続いて、推しポイント3つ目「次の転職活動に活かしやすい」です。

 

テレアポは立派な営業スキルなので、ゴリッゴリに職務経歴書にかけます。

「1ヶ月で◯千件架電して◯件成約してました」とか

「1年で粗利◯万円稼いでました」とか

それって素晴らしい成果、素晴らしいスキルなので、そのまま次の転職活動に活かすことができます。

 

というか営業って最強で最上級のスキルなので、まじで何にでも使えますからね。

 

仮に、「もうテレアポやりたくないな」「営業もしたくないな」と思って転職活動をすることになったとしてもですよ。

テレアポを2年やりとげた」という事実だけでも、採用側からすると「根性あるな!」という印象になります。

 

ただ、最後にごめんなさいなんですが、一つだけ注意点があります。

リモートのテレアポ求人の多くが、業務委託になります。正社員の求人は正直少ないので、まずは副業でチャレンジしていただいたほうがいいかなと思います。

 

さいごに

 

今回は「接客業からリモート企業に転職できるのか」というテーマでお伝えしました。

 

何度も申し訳ないのですが、リモート企業で働くためには、タッチタイピングは必須スキルです。1日30分コツコツ練習すれば、1ヶ月ぐらいでサクサク打てるようになりますので、この機会に腹をくくっていただいて、ぜひ練習してほしいなと思います。

 

そして、もうタッチタイピング余裕でできるよ!という方は、副業からでも良いので、リモートの求人を探して、タイピング以外にどんなスキルが必要なのか、チェックしてみてくださいね。